Blogブログ
『K様 住宅リノベーション工事』外壁塗装中!
気付けば父の日が過ぎ去っていて、何もなかったように過ごされているみなさま、こんにちは。RENOBEESのトクザトです。
父の日って必要?なんて思っているのは僕だけでしょうか(;^ω^) 母の日は大事だけど父の日ってなくてもいいんじゃないかと感じたりします。昔の昭和のお父さんたちはすごく仕事で忙しく、なかなか家にいなかった家庭も多かったと思います。一方で、お母さんは外で働きながらも、いつでも話を聞いてくれて家庭を大事にしている家庭が多かったんじゃないでしょうか?そのためか、子どもとの距離感は圧倒的にお母さんが近い。僕は幼いころから見えないところで働く父よりいつもそばにいる母に感謝の気持ちを大きく持っていました。父に感謝していないわけではないのですが、父の日を祝うことはありませんでした。父親になった今でもやぱり父の日を祝うより子どもたちには母の日を大事にしてほしいと思います。僕は仕事で子どもたちとなかなか一緒にいることは少ないので、できれば多くの時間を共有しているお母さんに感謝の気持ちを持ってほしいですし、それを見守ることで僕は幸せを感じることができます。きっとお母さんを大事にしている家族はとても幸せな家族だと思いますし、その家庭のお父さんも活力ある毎日を過ごしていると思います。「父の日はなくてもお父さんは毎日幸せなんだ」と社会に伝えたいトクザトでした(*^▽^*)
話しは変わり、みなさまは正月以外に神社やお寺とか行かれたりしますか? 僕は神社や寺院といった建築物に興味があるので、出張があれば行く機会を探したりします。また、内地の縁日にも憧れがあるのでそのタイミングに当たれば本当に嬉しくなります。最近では去った4月の福岡出張の際。神社巡りを計画し、初めて宮地嶽神社へ行くことができましたよ。ここは「光の道」ができるパワースポットで、時期が合えば夕日が海に沈むときに神社から一筋に光が通る場所で知られています。以前から行きたかった神社でしたが、電車ではアクセスが難しいことから先延ばしにしていましたが、ようやく足を踏み入れることができました。
また、神社では大きな綱があり、他では感じられない雰囲気や神社全体の魅力を感じることができました。
神社やお寺はパワースポットだと聞きます。正月じゃなくても県内の神社やお寺に参拝することはいい事だと、普天間神宮の神主の方(正確には権禰宜)から聞いたこともあります。みなさまも機会がありましたら、内地の神社巡りいかがでしょうか?きっと非日常を楽しめると思いますよ(*^-^*)
さて、RENOBEESはといいますと『K様 住宅リノベーション工事』の外壁塗装を行っております。このお住まいは敷地内に複数の建物があるお家で、本工事となる母屋ではなく別棟の建物から先行して工事を行っています。その外観がコチラ。
外壁塗装を行いながら屋上防止の下準備も同時に行っていますが、リノベーションを希望されるお客様のほとんどが外壁塗装と屋上防水を考えられています。それはとても大事なことで、どんなに綺麗でカッコいい内装に仕上がったとしても「安心して安全に長く住み続ける」ということとは別です。長く建物を維持するためには外部環境から建物を保護する意味でも外壁塗装と屋上防水はとても有効です。また、築年数が古くなるとコンクリートにクラック(亀裂)が入るので、クラック補修も外壁塗装と一緒に行うことが重要となります。
RENOBEESは“Your Dream Our Charenge”を合言葉に、“あなたらしい暮らし”をデザインだけでなく、“住みごこちから想い”までを大切にいたします。
最近は沖縄でもリノベーションを行う会社が増えてきたと思います。いろんな会社で特徴はあると思いますが、RENOBEESが大事にしているリノベーションはデザインはもちろんですが「安心して安全に長く住み続ける」ということを最重要と考えます。お客様にとっては大きな金額を掛けての工事なので「カッコいいけど住みにくい」、「斬新だけど使いづらい」、「おしゃれだけど居心地が良くない」など暮らしてみて後悔するようなデザインや間取りは提案しません。また、当初、伺った予算を大きく逸脱するような提案もしません。
お客様がお引渡しを受け、住んでみて暮らしやすさや居心地を何となく「あ、いい家だな」と思えることがリノベーションの正解なんじゃないかなと思います。人は不便には敏感ですが、便利には慣れていくものです。もしかしたら「気づけば何となく暮らしやすい」が本当のいい家なのかもしれません。「RENOBEESにお願いしてよかったな」とふと思っていただけるよう暮らしやすさを追求したリノベーションを提供していきます(^0_0^)
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。