Blogブログ
『N様邸 マンションリノベ』。着工しました!
夏も終盤に差し掛かり、灼熱の太陽も穏やかさを感じる今日この頃。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?RENOBEESのトクザトです。
世間では自民党総裁選挙で賑わっていますが、新総裁への期待感というよりは「誰が総裁になっても変わらない」という少し冷めた感じもするのは僕だけでしょうか(・・? 僕としては高市さんに頑張ってもらいたいのですが、選挙となると公約といいますか、票を集めるために忖度や深い論点は避けることも求められるので、結果的には総裁になってからその人で良かったのかなと考えるしかないんじゃないかなと思ったりします。まあ、僕には投票権はないので報道を見守ることしかできませんが、できるなら政治家のしがらみがない国民で新しい総理大臣になる人を選ぶ一般票も加算されてるようにしてもいいんじゃないかなと思います。大統領制度ではない日本でも「国民が選んだ代表(国会議員)が選ぶのだから」ではなく、見えない力が及ばない一般人が国政に興味を持つためにも必要かもしれませんね(^_^)
夏も終わりを感じると書きましたが、先日、コンビニで驚くことがありました!それがコチラ。
撮影したのが9月17日でしたが、もう正月の『おせち』の予約が始まっている(;゚Д゚) まだ、日中は夏なのにもう来年を意識した告知に体感が追い付いていない自分がいました。職業柄、工程表を作成するので、季節の脳内感覚は早い方だと思ってますが、さすがに9月はないでしょうと思ったり…。早すぎる商戦は人々を生き急がしているように思いながら、麦酒を買い帰路に着きました。僕も気付けば40代後半。もうちょっとゆっくり流れる時間を感じる生活も必要かもしれません(-_-)(コンビニおでんは年中、歓迎派でございます)。
さて、RENOBEESはといいますと、2期に渡る工事計画で進めている『N様邸 マンションリノベ』の2期工事が着工しました!1期工事では玄関周りの工事と水廻りの解体工事のみでしたが、今回の工事では大きく本格的なリノベがスタートしました。どの現場も室内の解体工事から行うのですが、マンションの現場になると作業時間や騒音・振動など工事に対してマンションの住民に迷惑を掛けてしまうので、特に気を張った工事になります。また、衛生面でも清掃が行き届かないとクレームの原因になりますし、作業員のトイレや工具や道具を洗うための水洗い場(セメントやクロスの接着剤、塗料など)をどうするか、エレベーターに乗らない資材の搬入をどうやって持ち込むかなどの仮設計画も注意深く考えなければなりません。今回のマンションは比較的、建物廻りの駐車スペースが広いこととマンションの住民の方や管理会社様がとても協力的なので、とても助かっています。住民挨拶も終え、室内はシートで養生を行ってから丁寧に解体作業を開始しましたよ!(^^)!
窓の額縁や木製建具、食器棚や家具、キッチンを解体、搬出したら、次は壁や天井の石膏ボードや軽量鉄骨を撤去していきます。残す壁や天井は養生しながら廃材は分別しながら作業を進めていきます!
解体工事は特に騒音や振動が大きい工種で、どんなに気を使って作業しても騒音や振動は避けられません。そのような工事は作業員の教育がとても重要だと感じます。RENOBEESの協力会社である㈱琉球ZERO ONEさんはその教育が行き届いている会社のひとつだと思います。毎回、どの現場も綺麗に片づけて終了する。当たり前に思えることですが、実は建設業ではその当たり前が出来ていない会社が多いことが実態です。僕らが工事を預かる立場として「工事中にご近所さんに迷惑をお掛けしたら、その後に住まわれるお客様は一生、ご近所さんに後ろめたい感情を抱くことになるので、その意識を持って作業をお願いします。」と毎回のように作業員に周知してもなかなか徹底できない。作業員からすると「今日一日の現場」で「もう来ることはない現場」という感覚の人もいれば「プロとしての当たり前」を意識して「後工程の業者に綺麗に渡す」という気持ちの人もいます。その後者である『琉球ZERO ONE』の作業終了時がコチラ。
僕は長く建設業をしていますが、ここまで綺麗にして作業を終了する解体業者はとても稀です。それは会社教育がすべての従業員に行き届いている証拠だと思います。そんな会社と一緒に仕事をしていると感動することもありますし、なにより誇らしい。お客様に対して僕らにはこんな会社がパートナーにいるという自信と安心感に繋がります。
RENOBEESは“Your Dream Our Charenge”を合言葉に、“あなたらしい暮らし”をデザインだけでなく、“住みごこちから想い”までを大切にいたします。
あるお客様から「最近はインスタ見ているとデザイン重視の会社が多いと思うんですが、RENOBEESさんはデザインだけじゃなく建物の状態から施工に注意深く考えられている会社だと思ったので、RENOBEESさんに決めました!」とおっしゃっていただいたことがありました。そこは僕らがとても意識している部分なので、本当に嬉しかったのですが、それ以外でもこういう業者と一緒に工事を行っていることを知ってもらえると、お客様にとってより工事に対して安心して任せていただけると思います。たくさんの協力業者があってRENOBEESは成り立っていますので、これからもチームRENOBEESでたくさんのお客様に満足していただけるよう努力してまいります(^0_0^)
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。