Blogブログ

戸建てリノベ案件増えてます!来年着工に向け準備中!!

クマ対策や物価高対策、外国人移民政策、災害対策など問題が山積みの日本政府。また、市長の不祥事で賑わう自治体もあり、政治経済ニュースが盛りだくさんの昨今。みなさまはどう考えられますか?RENOBEESのトクザトです。

少し前までは政治に意見が言いにくかった社会も今やSNS時代となり、いろんなところで情報が得られるようになりました。「この先、日本って大丈夫なのかな?」と不安に思われる方が多くいるのではないかと想像しますが、僕もその一人で、特に沖縄に住んでいることから尖閣に起因する台湾問題は関心を持っています。どこの社会にも利権、覇権争いがあるとは思いますが、武力行使で問題を解決するなんてあってはならないと本当に思いますし、台湾の人からすると望まない統合を強いられることはとても受け入れがたいことだと思います。人権ってなんだろうと最近は考えたりすることもありながら、「この情報は正しいのか?」とメディアリテラシーを意識しつつ、いろんなニュースを冷静に見るようにしています。誰にでも「正義」はあるとしても、相手の立場や考え方を尊重できなければ、そこに正義は存在しません。どんな場合でも相手を尊重する精神があれば、憎しみや争いは減ると思います。文化や宗教、歴史などが絡み、難しいことだとは思いますが戦争という間違った方向へ進まないことを切に願いながら、未来に希望を持ちたいと思います。

少し真面目な文面からスタートしましたが、季節はもう秋となり、もうすぐ年末が迫っています。みなさまも多忙かと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
僕は現場監理(管理)もさることながら、事務作業にも慌ただしく取り組んでおります(^_^;) そのなかで先日、長女が通う高校の体育祭があり、時間を作って参加することができました。長女が通う学校は学年が9組まであるマンモス校。生徒全員では1,000名にもなるそうで、校内の運動場では開催が難しいことから、沖縄市陸上競技場で行われました。

今の高校生は学年が違ってもみんな協力して楽しくイベントを成功させる力があるように感じました(*^_^*) 30年前に高校生だった僕らの時代では考えられないくらい、仲良く楽しそうにしている姿に正直、羨ましくもあり、そうでもないような感覚になってしまう僕がいました。「なんか大変そう…」と(-_-;)。
また、今年は創立80周年にあたるようで、記念式典も今月行われるそうです。それに先立ち、体育祭でも式典の案内や資金造成のためのクラウドファンディングのアナウンスも行われていました。そして、その80周年記念式典の企画で生徒から「80周年記念マスコットキャラクターデザイン」を募ることがあり、なんと、僕の長女がデザインしたキャラクター「シンカ」ちゃんが選ばれたんです!\(^o^)/
大学の受験勉強の傍ら、iPadでキャラクターを考えていましたが、まさか選ばれるとは思わなかったので僕も妻も大喜びでした!
また、選考で採用されたキャラクターがグッズとして販売されるらしく、僕は早速、体育祭で販売していたキーホルダーを購入しました!それがコチラ。

キャラクターに「シンカ」と名付けた理由は沖縄の方言で「仲間」を差すことと、未来へ向けてこれからも進化していくという意味らしく、僕にとってもとても誇らしいキャラクターになっています。みなさまも新聞やニュースで見かけたときには、あたたかい目で見てやってくださいね。ちなみにクラウドファンディングに寄付するとトートバッグやステッカーがもらえるらしいですよ(*^-^*)

さて、RENOBEESはといいますと、年内にお引渡し予定の現場も慌ただしく進みながら、来年から着工する案件への準備にも大忙しで駆け回ってます(^0_0^)

着工準備では打合せを重ね図面を作成することはもちろん、資材を選定するためのサンプル集めや専門業者との金額調整などがありますが、それ以外にも既存建物で使われている建材のアスベストの分析や官公庁への資料提出、外部の足場組前に沖縄電力との高圧線保護管設置の調整など工事をスムーズに進めるためにやらないといけないことがあります。マンションのリノベでは管理組合との工事申請書類の提出もそのひとつ。カデカルと一緒に“抜け”がないように確認しながら業務を行っています(^_^)

RENOBEESは“Your Dream Our Charenge”を合言葉に、“あなたらしい暮らし”をデザインだけでなく、“住みごこちから想い”までを大切にいたします。

ありがたいことに戸建て案件のみならずマンション案件のお問合せも増えており、現在、お客様対応に少し時間をいただいておりますが、今までと変わらずひとつひとつを丁寧に進めております。RENOBEESは少数のスタッフで対応していますので、年間の工事案件は多くないのですが、お客様との打合せには時間を掛けて対応させていただいております。安心してリノベーションを任せてもらえる会社として、また、心から「RENOBEESでよかった」と思っていただける会社として精進してまいります!生産性(コスト)重視のリノベ会社ではなく、お客様の理想を一緒に考え、完成時には一緒になって喜び合えるチーム(会社)であることを肝に据え、日々、お客様に寄り添っていきたいと思います(*^_^*)

本日も最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

 

Instgram

instagram