Blogブログ
最近ご要望が多いお掃除ロボット「ルンバ」のこと。
寒いのか、暖かくなるのかわからなくなる今週の気温。みなさま、体調崩してませんか?RENOBEESのトクザトです。
先週、暖かくなる兆しを感じたはずなのに今週はまた寒波が居座り、全国的に気温が低下してます。雪国の映像をテレビで見る限り沖縄は本土に比べ、一年を通してとても過ごしやすい地域なんだなと感じたりしています。高温多湿地域ではあるものの、気候環境で命の危険に晒されることはないので、暮らし方を気にしていればとても過ごしやすい地域だと思います。僕らは住環境を整える仕事をしているので、この地域(沖縄)で最も過ごしやすい暮らし方を考え、追及して社会貢献できればいいなと思う次第です(^_^)。
話しは変わり、みなさまは趣味はお持ちでしょうか?「趣味を持つことで人生は豊かになる」と誰かが言っていたと思いますが、なかなか趣味って言われても思いつかなかったりする方もいらっしゃると思います。僕も「趣味はなんですか?」と尋ねられると困ってしまいますが、強いて言うと運動すること。大勢ではなく自分ひとりでジムで運動することや天気がいい時にジョギングするなどひとり時間を楽しむことが趣味になっています。それとスポーツ観戦。なかでも一番好きなものは格闘技なんです(^0_0^) ぼくが20代の頃はK-1やPRIDEが最も盛んでしたので、その頃から格闘技を見ることがとても好きでした。そこで、いま一番興味がある格闘技といえば「ボクシング」。誰もが知る井上尚弥チャンピオンが軽量級の頂点にいるなかで、それを追いかける有能なボクサーが日本にたくさんいます。その有能なボクサーの試合が2月24日(月)に行われ、Amazonプライムビデオで生配信されます!その試合のラインナップがコチラ。
井上尚弥チャンピオンに勝てる可能性が一番近い選手と言われるWBC世界バンダム級チャンピオンの中谷潤人選手や前回、WBA世界バンダム級チャンピオンだった井上尚弥チャンピオンの弟である井上拓真選手からベルトを奪った堤聖也選手と沖縄県出身で去年引退宣言を撤回した比嘉大吾選手との試合が組まれたり。また、キックボクシングからボクシングへ転向し、テレビ番組でも頻繁に出演されている那須川天心選手が日本でも人気のあるジェーソン・モロニ―選手との試合が組まれたりと最高に盛り上がるボクシングイベントが今から楽しみで仕方ないです!
みなさまもご興味がありましたら是非、ご覧ください!そして、にわか格闘技ファンである僕と格闘技談話もしましょう(≧◇≦)
さて、RENOBEESはといいますと、ここ最近は図面作成や新規問い合わせ対応で事務所仕事に追われています(;^_^A そんななか、図面の打合せで増えているご要望があるんです。それが「ルンバ基地in収納プラン」。僕も家にルンバがあるのですが、基地(充電場所)はフロートタイプの洗面化粧台の下にしています。我が家ではルンバ作動時は家に人がいない状況で、洗面室の扉を開けっぱなしにして働いてもらってますが、収納のなかに基地を設けたいという施主様の要望があり、ルンバのことを調べてみたんです。すると、我が家の機種は古く最新のルンバは基地にゴミ箱が付いているということに気付きました。
これからはこのような機種が主流となりそうで、収納のなかに基地を考えるとなると以前みたいなロボット(本体)が納まればいいとはいかないようです。また、基地側から発信される赤外線を塞いではいけないようなので、そこも注意しなければいけません。そこで、あるお客様の案件ではルンバ基地の正面の扉はオープンにし上部分だけを扉有りにしたり、別のお客様は扉を横格子にして赤外線を遮らないようにしたりと工夫しました。
RENOBEESは“Your Dream Our Charenge”を合言葉に、“あなたらしい暮らし”をデザインだけでなく、“住みごこちから想い”までを大切にいたします。
今回はルンバについて書きましたが、家電収納だけではなく例えば、EV自動車用のコンセントの位置や蓄電池を将来設けた場合の設置場所、太陽光システムのパワーコンディショナーなど進化する家電や住宅設備への意識は大切かもと思う反面、予想できない形状や大きさになる可能性もないわけではない。そう思うと、設計者は現時点での商品を知ることは大事ですが、その商品が将来どう変化するかもと予測する意識も大事になるなと気づきました。あくまで主観でしかないですけど、「もしかしたら」と想像したことをお客様にお伝えしておけば、その時の対処も早めできそうですよね(^_^) リノベした時が完成ではなく、長く暮らしやすい住まいとしてあり続けることが大事だなーと思ったトクザトでした。
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。